皆さんこんにちは!
声診断であなたの眠っている本来の力・才能を引き出し、内から輝く人たちを増やすことを使命に活動している櫻田貴久です。
今回は、人間関係が楽になる方法についてお話していきます。
『2:6:2』の法則
人間関係やストレスの悩みは、尽きないですよね。では、どうしたら人間関係は楽になるのでしょうか?
自然の摂理として『2:6:2の法則』というものがあります。
有名な話では「働きアリの法則」です。組織内においても上から2割がよく働き6割は普通の働きをし下の2割はあまり働かないと言われる法則です。
人間関係も同じで、この『2:6:2』の法則が自然の摂理で発動します。
全ての人に好かれようとしない
自分の周りにいる人たちも、
- 2割の人が意見や価値観がよく合う人
- 6割がボチボチ上手く関係を保っている
- 2割が全く意見や価値感が合わない人
に分かれてしまうものなのです。これを理解すると人間関係が楽になります。
すべての人から好かれたいと思うと八方美人になりだんだんと心が苦しくなり、人間関係にストレスを感じます。
つまりは、自然の摂理に逆らうことになってしまいます。
ですので2:6:2の法則を思い出し誰からも好かれようとすることを辞め安心して自分らしさをだしてください。
そうすると人間関係も楽になり、人生も楽になってくるはずです。
意見が合わない人と付き合わなければならないとき
しかし、全く意見や価値観が合わない2割が毎日顔を合わせる家族だったり、会社の同僚だったりすることもありますよね。
その時は、その人自身の『2:6:2の法則』を見てあげてください。
毎日、顔を合わせていると下の2割にしか視点が合わなくなり、その2割がその人そのものと脳は認識してしまいます。
その視点を上の2割もしくは6割に目を向けるには、その人の
- 2割のポジティブな面
- 6割のまあまあな人柄
- 2割のネガティブな面
を客観的に見てあげてください。
そうすることで、良くも悪くもこの人はこういう人なんだと客観的にとらえることができ気持ちも楽になってきます。
自然の摂理として人間関係にも『2:6:2』の法則があることをインプットしておいてくださいね!
声診断では、どうしたら平穏な気持ちで相手の『2:6:2の法則』を客観的に観察できるのかが分かります。
ぜひ一度、声診断をご体験ください!お申込みは▼コチラ▼